冬眠報告、2021年のごあいさつ。雑誌に掲載されました。俳優特集「私の原点」

平素より大変お世話になっております。
平泳ぎ本店 主宰の松本一歩です。

ご挨拶が遅くなりまして申し訳ございません。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、1月9日発売の雑誌・演劇ぶっく
2021年2月号
俳優特集 「私の原点」にて、弊本店の3名(鈴木大倫・松本一歩・丸山雄也)についてインタビュー記事を掲載して頂きました。

そもそも別の道を歩んでいた人たちがなんで演劇を志すようになったのか、その原点について語るインタビューとなっています。

決して予断を許さない大変な時期ではありますが、書店や注文にてお手にとってご覧いただけましたら幸いです。

林遣都さんの表紙が目印です。(林遣都さんは平泳ぎ本店のメンツとほぼ同年代ですが、雲の上の方ですね。)

またこのインタビューは平泳ぎ本店にとっての”ゆりかご”こと常盤ライブラリで行われました。
ほとんど全ての作品の打ち合わせをしてきたこの場所で、今回のインタビューを受けられたことをとても嬉しく思います。重ねて御礼申し上げます。

えんぶ(旧・演劇ぶっく)という雑誌は私の学生の頃から大好きな俳優さんや団体が掲載されることも多く、まさに憧れの雑誌でありました。

昨年の8月にストレンジシード静岡というイベントへ向けて製作、期間限定で公開した『夜を抜けて』という映像作品がきっかけとなって、今回のインタビューへと繋がりました。

しかしながら昨今の情勢はとにもかくにも厳しく、とても演劇がどうこうと言っていられるような余裕も、ちかごろではなくなって参りました。

日々仕事をするにつけ、すぐ隣の人にも余裕がなくなってきているのを肌で感じます。

平泳ぎ本店としては、こうした状況下で無理を押して公演を行うということは考えておりません。

公演はもちろん、その過程での稽古やそのための移動など、多くのリスクを取ることで本人はもちろんその家族や周りの人、そして何より観に来てくださるみなさまを無闇に危険に晒すことはできないと考えているからです。

今この状況下で、まずそれぞれの生活を守り、健康を守り、きちんと生きのびることに集中しようということを繰り返し繰り返し話し合っています。

平泳ぎ本店に関わるメンバーもそれぞれ状況の変化はありつつも、なんとか元気に過ごしています。

また、この状況下で生まれた時間や機会を生かしながらそれぞれに研鑽を積み、またいつか演劇を行えるようになる日を見据え、学びを深めています。

2021年も、現時点で本公演の予定はありません。

しかしながら感染症対策に十分留意し安全を確保し、実現可能な手段を組み合わせることで、演劇の公演ではなくとも何かしら、自分たちなりに面白いと思えるものを、映像なのか、あるいは文章なのか、発表したいと考えています。

おもしろいものをつくっていたいという気持ちは止まりません。

その時にはぜひ、もし余裕がおありでしたら、覗いてみてください。

今はまだまだ力が足りませんが、この暗く寒い冬を過ごしたことを糧として、近い将来かならずえんぶの表紙を全員で飾ります。

そう信じて、この時期を過ごしていきたいと思います。

これからも平泳ぎ本店にご期待ください。

予断を許さない状況が続き、多くのストレスを抱える大変な日々が続くことと思います。

くれぐれも皆様もお体には気をつけて、ご自身や周りの方の健康を守りながらこの日々を無事にやり過ごせますよう、心から祈っています。

私も、平泳ぎ本店一同も、この世界で他の人にやさしくあり続けられるよう頑張ります。

平泳ぎ本店 主宰
松本一歩

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中