去るお盆休み最終日、16日に2回目の読み合わせを行いました。
続きを読む “読み合わせ2 小道具 宣伝美術”
月: 2015年8月
1120時間
先日の研修科の発表会に折り込んだチラシに載せた文章です。(一部加筆・修正)
読み合わせ
世間はお盆真っ只中ですが、昨日13日に平泳ぎ本店の第一回の読み合わせを行いました。
続きを読む “読み合わせ”
壁打ちの壁
演劇にはドラマトゥルクという職能があります。
演劇の事を全く知らない方はまず聞いたこともないでしょうし、俳優や演出家ほどポピュラーではありません。
続きを読む “壁打ちの壁”
チラシ折込
昨日は春まで通っていた研究所の研修科の発表会の舞台稽古を観に行ってきました。
今映画の脚本等でも活躍している、ブルドッキングヘッドロックの喜安浩平さん作の『少し静かに』が、文学座のアトリエに掛かっています。
続きを読む “チラシ折込”
奴らが襲ってくる。
打ち合わせ
先日は劇場での打ち合わせがありました。
午前中に演出家と美術家との舞台美術に関する打ち合わせ。
続きを読む “打ち合わせ”
マジでつまんなかった
今回平泳ぎ本店を始めようと思ったのには、ちょっとしたきっかけがありました。
続きを読む “マジでつまんなかった”
結局何をしたいのか?
平泳ぎ本店は結局何をしたいのか?
もちろん第一には11月の公演、演劇作品を作って上演するというのがあるわけですが、実はそれだけだと少し言葉が足りません。
続きを読む “結局何をしたいのか?”