平泳ぎ本店 主宰の松本一歩です。
お陰様で第4回公演『ボーク』無事に終演いたしました。
ご来場いただいた皆さま、観には来られずとも影に日向に気にかけて下さった皆さま、誠にありがとうございました。
今回の公演の舞台写真&オフショットです。
撮影:北原美喜男
俳優だけのカンパニーの平泳ぎ本店にあって、今回劇作家の越さんの力を借りたことで、これまでのどの公演とも違う手ごたえを感じることができた公演でした。
創作の過程で「言葉がある」ということについて、他ならぬ舞台に立った俳優の一人一人がその意味を深く感じていると思います。
またそんな俳優だけ(かつ野放しの)自分たちが、かたちある一本の公演を行うことができるのは、しっかりと支えて下さるスタッフの皆さんのご尽力なくしては決してありえないということも、今回深く深く実感しました。
今回の公演に関わって下さったすべてのスタッフの皆様、そして平泳ぎ本店の俳優の皆に心からの感謝を申し上げたいと思います。
ありがとうございます。みんな大好きです。いつもいつも心から感謝しています。
さて、平泳ぎ本店としてはこれまでの創作活動を経て、俳優だけのカンパニーとしていよいよその本分を発揮するべく、劇作家そしてテクストと出会い直すということをテーマに当面の活動を展開していこうと考えています。
また今年中に正式にメンバーを固め、劇団化もする予定です。
さらに、先日のかもめ短編演劇祭での受賞を記念して、神奈川県の文化情報サイトにてインタビューも掲載して頂きました。
演劇についての思いや今後の目標などについて一同語っています。
ぜひご一読ください。
https://magcul.net/focus/hiraoyogihonten/
そして!
平泳ぎ本店の次回公演は6月、神楽坂にて行います。
神楽坂セッションハウス
Dzoneフェスティバル 参加作品
『演劇的な、余りに演劇的な』
構成・演出 平泳ぎ本店
6月16日(土) 16:00/19:00 1日2回公演
一般2500円(前売り・当日共通) 学生1000円
話の筋を手放したとき、俳優にいったい何ができるのか。何が演劇を演劇たらしめるのか。俳優が問う。俳優が答える。
詳細はこちらのブログ、Twitterにて公開していきたいと思います。
どうぞ今後も平泳ぎ本店に、ご期待ください。
何卒よろしくお願いいたします。
平泳ぎ本店 主宰
松本一歩