第1回公演の時に用意した文章です。
“The Dishwashers”に向けて、一応の理屈 (新劇から遠く離れて) “新劇から遠く離れて” 続きを読む
演劇カンパニー 平泳ぎ本店のBLOG
第1回公演の時に用意した文章です。
“The Dishwashers”に向けて、一応の理屈 (新劇から遠く離れて) “新劇から遠く離れて” 続きを読む
どうも。平泳ぎ本店です。
人間誰しも、書きたいことを、書けるように書く。(神西清訳 チェーホフ『かもめ』第一幕トリゴーリンの台詞)
稽古がお休みですので、溜まっていたブログをまとめて更新しております。
“なんせとにかくやってみる。” 続きを読む
お疲れ様です。
お世話になっております。
特に目立った進捗はありませんが、地味に例の資料を作ったりしています。
早く作んなきゃなと思いながらも、バイトへ行ったりプールで泳いだりしているうちに日々に紛れてしまうので注意が必要です。
さて最近の平泳ぎ本店に関わるみんなの様子ですが、
先日の研修科の発表会に折り込んだチラシに載せた文章です。(一部加筆・修正)
演劇にはドラマトゥルクという職能があります。
演劇の事を全く知らない方はまず聞いたこともないでしょうし、俳優や演出家ほどポピュラーではありません。
“壁打ちの壁” 続きを読む
今回平泳ぎ本店を始めようと思ったのには、ちょっとしたきっかけがありました。
“マジでつまんなかった” 続きを読む
平泳ぎ本店は結局何をしたいのか?
もちろん第一には11月の公演、演劇作品を作って上演するというのがあるわけですが、実はそれだけだと少し言葉が足りません。
“結局何をしたいのか?” 続きを読む